• TEL: 0197(23)3388
  • 人材育成のことならお任せください!
国土交通省東北地方整備局が主催する【建設業法令順守講習会】が開催されます!

国土交通省東北地方整備局が主催する【建設業法令順守講習会】が開催されます!

岩手会場をはじめ東北6県及びオンラインで「労務費に関する基準対応は大丈夫?」としたテーマで無料の講習会が開催されます。
詳しくは、こちらの記事をクリックしてご確認ください。

奥州市建設業協会胆沢青年部の活動が新聞に掲載されました

奥州市建設業協会胆沢青年部の活動が新聞に掲載されました

若柳小学校の5~6年生46名を対象にして、「建設業ふれあい事業」を開催した模様が掲載されています。
興味のある方は、クリックして内容をご確認ください。


新着情報

労務管理ハンドブック

花巻労働基準監督署では、労務管理の基本的な事項をまとめた「労務管理の基本の ” き ” ハンドブック」を作成いたしました。ハンドブックに記載した事項は、いずれも花巻労働基準監督署が労務調査を実施した際に、取組が不十分なケ …

2025年10月16日 /
お知らせ
続きを読む

胆江キッズワーカーズ2025に参加しました

この事業は、胆江青年懇話会が主催し、胆江地区内の小学4年生~6年生を対象として、当該地域にある仕事の体験を通じた社会観の育成と消費体験による仕事への意欲と充実感を覚えることを目的に10/5(日)ヒロノ福祉パークにて開催さ …

2025年10月14日 /
お知らせ
続きを読む

【医療事務科】受講生募集!

10/7(火)から医療事務の基礎知識と技術の取得を目標とする「医療事務科」の受講生を募集いたします。この訓練科は、一定の要件を満たす求職者を対象とし、ワードの基礎、エクセルの基礎から応用を学ぶとともに保健医療機関が行う診 …

2025年10月7日 /
離職者訓練
続きを読む

岩手県最低賃金が改訂されます!

12/1(月)より岩手県最低賃金が1,031円になりますので、皆様にもお知らせいたします。

2025年10月3日 /
未分類
続きを読む

【生産性向上支援訓練】作業手順の作成によるノウハウの継承 ミドルシニア対応 受講生募集☆

後輩従業員へのノウハウの継承を目指して、中堅・ベテラン従業員の作業の見える化を行い後輩従業員が習得すべき作業手順の作成に係る知識と技能について学びます。作業手順を作るための作業分解や暗黙知の伝授を苦手とする中堅ベテラン社 …

続きを読む

【WEBクリエイティブ科】受講生募集中!

10/1(水)からWeb系の知識と技術の習得を目標とする「WEBクリエイティブ科」の受講生を募集いたします。 この訓練科は、一定の要件を満たす求職者を対象とし、ワードやエクセルの基礎を学ぶとともに、Htmlを起点としてW …

2025年10月1日 /
離職者訓練
続きを読む

アーク溶接特別教育

この特別教育を終了することにより、アーク溶接業務を行うことができるようになります。なお、実際に作業する前に、各事業所様において、実技教育を7時間以上取組む必要がございます。ちらしが必要な方は、お電話(0197-23-33 …

2025年9月30日 /
短期訓練
続きを読む

第二種電気工事士技能試験受験対策①②③④

令和6年後期に実施される第二種電気工事士技能試験合格を目指し、①~④までの期間を使い、候補問題13課題の作成練習いたします。合格のためにもぜひ受講いただきたく、ご案内いたします。ちらしが必要な方は、お電話(0197-23 …

2025年9月30日 /
短期訓練
続きを読む

ローラー運転特別教育

道路等の締固めに使用する締固め用機械(タイヤローラー、コンバインローラー、ハンドガイドローラーなど)で業務を行う場合に必要な教育です。(道路上を走行させる運転を除く。対象年齢18歳以上。)この教育を修了することにより締固 …

2025年9月30日 /
短期訓練
続きを読む