• TEL: 0197(23)3388
  • 人材育成のことならお任せください!

【医療事務科】受講生募集!

10/7(火)から医療事務の基礎知識と技術の取得を目標とする「医療事務科」の受講生を募集いたします。この訓練科は、一定の要件を満たす求職者を対象とし、ワードの基礎、エクセルの基礎から応用を学ぶとともに保健医療機関が行う診 …

続きを読む


岩手県最低賃金が改訂されます!

12/1(月)より岩手県最低賃金が1,031円になりますので、皆様にもお知らせいたします。

続きを読む


前期技能検定合格発表のお知らせ

令和7年度前期技能検定(3級を除く)の合格者を確認したい方は、【こちら】からお願いいたします。

続きを読む


【生産性向上支援訓練】作業手順の作成によるノウハウの継承 ミドルシニア対応 受講生募集☆

後輩従業員へのノウハウの継承を目指して、中堅・ベテラン従業員の作業の見える化を行い後輩従業員が習得すべき作業手順の作成に係る知識と技能について学びます。作業手順を作るための作業分解や暗黙知の伝授を苦手とする中堅ベテラン社 …

続きを読む


【WEBクリエイティブ科】受講生募集中!

10/1(水)からWeb系の知識と技術の習得を目標とする「WEBクリエイティブ科」の受講生を募集いたします。 この訓練科は、一定の要件を満たす求職者を対象とし、ワードやエクセルの基礎を学ぶとともに、Htmlを起点としてW …

続きを読む


アーク溶接特別教育

この特別教育を終了することにより、アーク溶接業務を行うことができるようになります。なお、実際に作業する前に、各事業所様において、実技教育を7時間以上取組む必要がございます。ちらしが必要な方は、お電話(0197-23-33 …

続きを読む


第二種電気工事士技能試験受験対策①②③④

令和6年後期に実施される第二種電気工事士技能試験合格を目指し、①~④までの期間を使い、候補問題13課題の作成練習いたします。合格のためにもぜひ受講いただきたく、ご案内いたします。ちらしが必要な方は、お電話(0197-23 …

続きを読む


ローラー運転特別教育

道路等の締固めに使用する締固め用機械(タイヤローラー、コンバインローラー、ハンドガイドローラーなど)で業務を行う場合に必要な教育です。(道路上を走行させる運転を除く。対象年齢18歳以上。)この教育を修了することにより締固 …

続きを読む


令和7年度 後期技能検定の受付

本年度後期の技能検定試験の申込期間です。年に1度のチャンスですので、是非お申し込みください。 1.申込期間    10/2(木)~15(水)2.申込場所    水沢職業訓練協会             奥州市水沢真城字中 …

続きを読む