令和7年度当校にて開催する研修内容や日程をまとめた研修コースガイドについて、3月中旬ごろに発送する目途がたちました。当サイトでは、発送に先立ち、電子版の情報をみなさまにお伝えしたく、4月からのコースにどうぞたくさんのお申 …
過去に出題された試験問題に取り組みながら、筆記試験合格を目指します。本年度受験を考えていらっしゃる方は、是非お申込みいただきたく、ご案内申し上げます。 日程 令和7年4月11日(金)~15(火)までの3日間 時間 9:0 …
初めて法人税を学ぶ人を対象に日常取引の実務の流れに沿って説明いたします。法人税申告書作成の参考になるだけでなく、 税額計算のプロセスについても説明いたしますので、実務に携わる方々の参考にもしていただけるコースになってい …
新入社員の皆さんを対象に業務で必須となるパソコン操作について、第2弾としてExcel2021の基礎的操作方法を身に付けることを目標とした講習会を開催いたします。つきましては、新入社員等の従業員を雇い入れた皆様には、是非お …
新入社員の皆さんを対象に業務で必須となるパソコン操作について、キーボードの使い方からWord2021の基礎的操作方法を身に付けることを目標とした講習会を開催いたします。つきましては、新入社員等の従業員を雇い入れた皆様には …
信頼される社会人になるために欠かせないビジネスマナーや社会人としての基本・基礎知識を学びます。ロールプレイを交えながら敬語、訪問対応のマナー、仕事の進め方、報連相の仕方など社会人として必要なスキルの習得を目指します。 日 …
労働安全衛生法では、「事業者は、労働者を雇い入れた時当該労働者に対して、その従事する業務に関する安全又は、衛生のための教育を行うこと。」と定められています。 学生生活と違い、職業人として働くために必要になる行動と心構えな …