• TEL: 0197(23)3388
  • 人材育成のことならお任せください!

中小企業退職金共済制度は、単独では退職金制度をもつことが困難な中小企業に、事業主の相互共済と国の援助によって退職金を支払うことができるようにするため、中小企業退職金共済法に基づいて設けられている制度です。
当協会では、 事業場の労働者の福祉の向上を図るため、勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部から委託を受けて、加入申込受付等の業務を行っています。 

〇メリット
・毎月の掛金について、全額事業主負担にて金融機関に納付します。
・従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。
・掛金は、2千円から3万円まで19区分あり、かつ、一定期間国からの助成もあります。
・掛金は、法人企業の場合は損金として、個人企業の場合は、必要経費として全額非課税となります。
・転職しても転職先にて中退共制度を利用している場合は、加入期間を通算可能です。
・退職時60歳以上であれば、一時金支払いのほか、全部または一部を受け取ることができます。
・加入者は、中退共と提携しているホテル、レジャー施設等を割引料金でご利用になれます。
・一定要件以外の従業員について、原則全員加入する必要があります。